腕時計の正しい付け方は?

腕時計といえば時間を確認する以外にもファッションアイテムやビジネスアイテムとしてもよく使われますよね。しかし、腕時計を付ける位置で困ったり悩んだりした経験のある方も多いのではないでしょうか。一般的には男女ともに利き手とは逆の方向に付けることが一般的です。ですが、腕時計の付け方に明確な決まりやルールは実は存在しないんです。なので腕時計は自分の好みにあった付け方ができます。ここではいろんな腕時計の付け方を紹介します!

腕時計を目立たせたい場合

先ほど、腕時計の付ける位置は一般的には利き手と逆につけるほうがおススメと話しましたね。しかし、腕時計を目立たせたい方はあえて利き手に付けて目立たせるという方法もあります。人は普段の生活の中で利き手のほうが動きが多いため、自然と目立つようにできるからです。さらに手首に付けるアクセサリーと合わせることでオシャレさがアップします。ただし、つけすぎてゴチャゴチャしてしまわないように注意が必要です。

文字盤は外側?内側?場面によって使い分けよう

文字盤を内側に付けるのは女性のほうが多いというイメージがあるかもしれません。ですが腕時計の付け方に明確な決まりは存在しないので誰がどんなふうに付けても問題はないのです。最近ではスマートウォッチの普及により駅の改札を通る時にスマートウォッチを活用する方が増えてきました。仕事や出かけるときに電車を使う方でスマートウォッチを用いて改札を通る方はあえて内側に文字盤を向けておくと、スマートに見えるかもしれませんね。

腕時計の付け方は人それぞれ!

フォーマルな場では多少気を使うことはあるものの、基本的には自由に付けることができる腕時計。あなたのお気に入りの付け方を見つけて楽しい腕時計ライフをぜひ、堪能してみてください!

シャネルの時計はカジュアルから、ドレッシーな装いまで、どんなシーンにもマッチする万能なアイテムです。